夏越の大祓を定期メンテナンスとしてみると
先日、6月30日は「夏越の大祓」でした(場所によっては7月1日)。
お正月からの半年に溜まった穢れを清めて、残りの半年を無事に過ごすための行事だそうです。
衛生面による疾病などを防ぐために行われたという説もあります。
定期的にメンテナンスしないと、安心して暮らせないということですね。
さて、投資用マンションも定期的なメンテナスが必要です。
エントランスなどの日々の清掃もありますが、配水管清浄などの水回りのメンテナンスも行われています。
建物管理が適切に行われていれば良いのですが、管理組合が機能していないと、メンテナンスが滞り、マンションの寿命は短くなります。
マンション投資というと、価格や利回り、立地などに注目しがちですが、建物そのものが資産価値があるかどうかも気に留めておく必要があります。
ANNEX・NEOのグループ会社に建物管理会社があります。
投資用マンションの建物管理が適切に行われているかどうか、プロ目線でアドバイスを受けています。
長期的な安定した運用について、解説しているマンション投資セミナー
- 2019.07.03 Wednesday
- マンション投資
- 10:57
- by ANNEX・NEOスタッフ